本日 254 人 - 昨日 185 人 - 累計 379841 人
  • Mobile QR
  • 携帯電話からも
    アクセス
  • Search

  • Share
  • ブログ更新メール通知
  • このブログの更新通知をメールで受け取ることができます。
RSS

JAAトップインストラクター・整体師・

上級心理カウンセラーのnadaです。

いつも有難うございます(^^♪




クライアント様のお悩みの中で、

肩凝りでお悩みの方は多く、

その肩凝りの原因は、

肩甲骨の機能が低下していることから

くる場合が少なくないのです。





肩甲骨は大きな三角形で背中に位置していて、

肩甲骨の胸側に、隙間に筋肉を挟んで胸郭と

つながっています。





胸郭はあばら骨で、心臓や肺などの臓器を

鎧のように守りつつ、

呼吸をコントロールしています。


両腕を上げてバンザイをする時には、

二の腕の上腕骨と肩甲骨だけでなく、

胸郭が柔軟に動くことも大事になってきます。


胸郭を動かす筋群は肩甲骨だけではなく、

上下に配列するあばら骨同士の間の肋間筋や、

前面の胸部の筋肉などもあります。




ネコ背やスマホ巻き肩では、肩凝りだけでなく

胸椎や胸郭も丸く固く縮こまり、

胸背部の筋肉が動かず、呼吸は浅くなります。


胸椎は頸椎と腰椎の間にある12個の骨からなり、

12対の肋骨と連続しています。

胸椎はほとんど動きません。


深呼吸で胸郭を広げ胸背部の動きを出し、

肩甲骨の機能が上がり五十肩にも効果的です。





☆☆――――――――――――――――☆☆――――☆☆――――


イギリス「​ベース・フォーミュラ」社のエッセンシャルオイル、キャリアオイル」​は、

1回の抽出量ごとにオイルの分析試験を実施して品質を明確にするなどきめの細かい取り組みをしています。


☆☆――――――――――――――――☆☆――――☆☆――――


シアバター・オーガニック 未精製 30g 100g 500g 5kg


シアの木の実から採れた天然の油脂。

常温では固形ですが、体温で溶けますので、お肌につけた後はしっとり。

リップクリームや保護効果の高い石けん、蜜蝋クリームに。


JAAトップインストラクター・整体師・

上級心理カウンセラーのnadaです。

いつも有難うございます(^^♪




大型の台風一過で、またまた大きな爪痕を残した地域も多く、

お見舞い申し上げます。



年齢を重ねるとともに、気になるのがお尻です。

普段から歩くことが少なく、

座っている時間が長かったりすると

「お尻の劣化」により、『老け見え』代表の、

弾力が無く、垂れて四角くなってしまった

「ピーマン尻」状態に。


歩いたり、走ったり、階段の上り下りをする際には、

足やお尻の筋肉を使います。

ところが、歩くことも少なく、

エレベーターなどに頼り切って階段を使わない生活で、

お尻の筋肉を使わなければ、

筋肉がどんどん細くなり、お尻がそげていきます。


kaidan_taihen_man


そして、お尻の筋肉が弱くなると、

骨盤がゆがんできます。

骨盤を支えていたお尻の筋肉が弱くなると、

骨盤を正しい位置で維持できなくなり、

後ろに傾いていきます。

すると、お尻のトップの位置が下がり、

全体が垂れた印象になってしまいます。


骨盤が後傾すると、

お尻や股関節の筋肉が歩く時でさえ使えなくなり、

ますますお尻がゆがんでペタンコになり、

垂れてしまいます。


kansetsutsuu_koshi



普段から良く歩くようにして、

『お尻の簡単ストレッチ』をしてみましょう。


やり方は、片足をベッドなどの高い所に置いて、

上半身を背筋を伸ばしたまま前に倒します。

そして、お尻の筋肉が伸びていることを感じたら、

痛気持ちいいぐらいのところで10秒キープします。


体幹を鍛える「バックブリッジ」もお勧め。


thumbnail_taikan_training_backbrige



今迄意識したことの無いお尻の筋肉のストレッチは

想像していたよりもキツイと感じるかも知れませんが、

「腰痛緩和」や「プリッとした美尻効果」も

期待できますよ。


arigatou


JAAトップインストラクター・整体師・

上級心理カウンセラーのなだです。

いつも有難うございます(^^♪




先の見えないコロナの現状。

今後も新しい変異種が現れるのではないかと危惧されます。


covid19



唾液が「口」の健康だけでなく

「全身」の健康にまで影響を与えていることが

花王の研究によって明らかになりました。


さらに、風邪やインフルエンザに感染しやすい人は、

感染しにくい人に比べて唾液の分泌量が少ないことも

解りました。


そして、「結合型シアル酸」が多く含まれる、

質の良い唾液が、抗インフルエンザ効果が高くなります。





唾液を増やして免疫力を

アップする方法



​唾液の分泌量を増やすマッサージ​​

 


唾液は、体内に菌が侵入するのを防いでくれる効果があります。

最近口が渇くと言う方、風邪を引きやすいと思われる方は、

唾液が不足していますので、是非マッサージしてみて下さい。


唾液



「舌下腺」「顎下腺」を親指で刺激して唾液を出します。

舌下腺や耳下腺には粘性があり、口腔や上気道の粘性を

保護しています。

 

「耳下腺」は、耳の前に指を当ててクルクルとマッサージします。

耳下腺には、食べ物の消化を助けるアミラーゼが含まれています。




​​​​歯磨きやフロスで口の中は綺麗に​​​



歯周病菌などが、インフルエンザなどの感染リスクを

高めると考えられています。

口の中を綺麗に保ち、唾液の抗菌・抗ウイルス作用の効果を

キープしましょう。


ガムを噛むことでも、唾液が分泌されやすくなります。



gum



​​​水分はしっかり、水出し緑茶も◎​​​



体内の水が不足すると、口の中が乾きます。

唾液は一日に1~1.5ℓ出るので、水分補給はしっかりと。

水出し緑茶のエピガロカテキンも有効。





​​ヨガやストレッチで唾液の質が上がる​​

​​


軽い運動を5~10分行うと、

安静時より唾液の​濃度が濃くなるというデータもあります。



毎日の少しづつの​体に良いことの積み重ねを大切にして

健康管理をして行きましょう。​



☆☆――――――――――――☆☆――――☆☆――――


ペパーミント ​​​ベースフォーミュラ・エッセンシャルオイル


殺菌効果の高いペパーミント精油は、歯痛を抑えてくれます。



☆☆――――――――――――☆☆――――☆☆――――


超高濃度マグネシウム

「超高濃度マグネシウム」は、現代の日本人に不足しがちなミネラルのマグネシウムが食卓で手軽に補給出来ます。

歯の健康にも欠かせません。


マグネシウム


JAAトップインストラクター・整体師・

上級心理カウンセラーのなだです。

いつも有難うございます(^^♪




全身に張り巡らされて、命を支えている毛細血管が消えてしまう「ゴースト血管」は、認知症や骨粗しょう症などの病気の原因になることが明らかになってきました。

一年を通して、心臓病や脳卒中などの血管死で亡くなる人は、国民病と言われるがんで亡くなる人よりも多く、年間で16万人にもなります。


健康診断で異常がないと言う人でも、「ゴースト血管スコープ」で指先の毛細血管を調べると、1割ぐらい「ゴースト血管」が見られます。

血液が流れなくなった状態である「ゴースト血管」では、酸素や栄養を絶たれたれた細胞が死に、健康や美容に重大な影響を引き起こしてしまいます。




​​認知症、骨粗しょう症のリスクを高める「ゴースト血管」​​


脳は「ゴースト血管」の影響を受けやすく、「ゴースト血管」になってしまうとアミロイドβが十分に排泄されなくなります。

アルツハイマー型認知症の原因物質であるアミロイドβが排出されずに脳に蓄積されると、アルツハイマー病の発症・進行しやすくなります。

また、骨は日々壊されたり作られたりと、新陳代謝が活発ですが、毛細血管がゴースト化すると新しい骨の材料が届き難く、骨粗しょう症に繋がりやすくなります。




​​「ゴースト血管」対策​​



「ゴースト血管」の原因と考えられる生活習慣を改善するために、「糖質の過剰摂取」「高血圧」「運動不足」「睡眠不足」を避けることが大切です。


「ゴースト血管」解消のためには、筋肉を動かし、体を温め、代謝を上げましょう。

特に、体の筋肉の75%を占める下半身(特に太もも)を動かすことを意識します。

〇スキップ(20回)

〇壁に手をついて腕立て伏せ

〇家事をしながら爪先立ち

〇エレベーターの待ち時間にスクワット

〇荷物を持ったまま腕を上下させる


忙しい人も、すきま時間にできる筋トレで、「ゴースト血管」対策を!

​​


JAAトップインストラクター・整体師・
上級心理カウンセラーのなだです。
いつも有難うございます(^^♪



多くの難病患者を救い、ひまし油療法で知られるエドガー・ケイシーが、糖尿病改善のための体操を、食事療法と共に勧めています。
糖尿病の原因は、背骨の歪みにより肝臓や膵臓が圧迫されることに起因すると語っています。


背骨の歪みの改善には「スワイショウ」が効果的です。
「スワイショウ」は腕を大きく前後や左右に振る、または足を振る運動で、ご存じの方も多いかと思います。

そして、NHKの『ためしてガッテン』でもお勧めしている「踵落とし」は、骨ホルモンを分泌して血糖値を下げます。
血糖値が高い人は骨ホルモンが少ない傾向にあり、「踵落とし」で骨を強化するとともに、骨ホルモンを分泌し、血糖値を改善してくれます。


「踵落とし」「スワイショウ」「姿勢を正す」をすることで、背骨の歪みを正し、糖尿病の改善を目指しましょう。






観賞用の桃の花が今年も満開になりました。


桃 アップ


あの卑弥呼が、祈祷する時に使ったとされる桃の実とほぼ同じぐらいの、直径3センチぐらいの大きさの実が生ります。

中国でも、昔から、桃は神秘的なニュアンスを持ち、魔除けとして飾られたりしています。


もも



今年の花が終わったら、枝を使って、額縁や鉢カバーなどを作ってみたいな~
挿し木にして増やし、玄関に飾ったりする鉢植えにもしたいな~
と考えているところです。

JAAトップインストラクター・整体師・
上級心理カウンセラーのなだです。
いつも有難うございます(^^♪



穏やかな気候になり、お家時間が楽しい日々です。


さて、穏やかな日常生活におかれましても、様々なお悩みはあると思いますが、長期に渡るストレスは、体内の血流や体液の流れに影響を及ぼし、浮腫や肩こりの原因の一つになります。
過度のストレスや緊張から副交感神経の働きが阻害され、体液の流れが滞ると、体内の不純物が排泄され難くなります。


生理不順も、体内の流れが滞ることからも起こります。
生理が3ヶ月も遅れているからとご来店頂いた方に、脚の経絡を整える「足踏み整体」をお勧めしました。
40分間の「足踏み整体」の施術と、食事療法もお伝えしました。


すると、翌日、整理が来ましたとのご報告です。

食事療法は、
1)食事前にコップ1杯の湯冷ましを飲む。
2)温かいスープを一番先に飲み、2番目に野菜を食べる。糖質は最後に少なめに。
3)ドレッシングの代わりに酢味噌を食べる。


味噌は味噌汁で頂いているとおっしゃる方も多いのですが、味噌は50℃以上になると、栄養が殆ど無くなってしまうそうです。
夏なら、ぬるめの味噌汁を戴くのもアリですが…
酢や生野菜も一緒に摂れる酢味噌の方が良いと思います。


この食事療法は、生理不順以外にも、糖質制限の方や、便秘がちの方にもお勧めです。
「足踏み整体」と食事療法をどうぞお試し下さいね。

JAAトップインストラクター・整体師・
上級心理カウンセラーのなだです。
いつも有難うございます(^^♪




30代以上の女性の3人に1人は筋腫があります。

閉経して卵巣から女性ホルモンの分泌がなくなれば

筋腫は縮小していきます。



子宮筋腫は、子宮の平滑筋の中にできる

筋肉の瘤(こぶ)のような塊です。

これは良性の腫瘍で、他の臓器に転移することは

ほとんどありません。



婦人科疾患がある場合は、腹部、仙骨を主に

ケアします。

さらに、鍼灸治療で子宮と関係の深い経絡

(脾経、腎系、肝系)が流れる下肢の内側のツボを

マッサージするのも効果的です。



下肢の内側はサロンメニュー『足踏み整体』 でケアしますと、

圧力が、手で施術する場合に比べ広範囲に

掛かるため、揉み戻しも少なく、

筋肉への負担も少なくて済みます。



但し、子宮筋腫が大きい場合は、

下肢の血行不良で血栓が出来ている場合があるので、

マッサージは出来ません。




【精油を使う場合】

グレープフルーツ、オレンジ、レモン、ローズウッド、ブラックペッパー、ジンジャー、ヤロウ



血行不良や加温作用のある精油で足浴することは、

足で温められた血液がお腹を通過するときに

子宮や卵巣も温められるので、活用しましょう。

JAAトップインストラクター・整体師・
上級心理カウンセラーのなだです。
いつも有難うございます(^^♪



 ​サロン​での施術時や​スクール​ではいつも、骨格が大切か、筋肉がより大切なのだろうかと考えを巡らせながら行っています。
 骨格筋は、体の動きをコントロールする以外に、蛋白質の貯蔵庫として、糖の取り込みやエネルギー代謝にも重要な役割を果たしています。
癌や呼吸器疾患、慢性腎臓病、感染症など、多様な疾患の患者で、筋肉量が減少しています。


 英国Glasgow大学は、同年代で同じ性別の人より握力が弱い人では、疾患による死亡率が増加する傾向をBMJ誌電子版(2018年5月8日)に掲載しました。

 Glasgow大学は、英国の40歳から69歳までの一般市民を対象に、総死亡率、心血管疾患、呼吸器疾患、COPD、癌による入院と死亡イベントと、握力の関係を調べました。

 調査に当たり、社会人口学的要因(年齢、性別、人種、居住地域)と、登録月、喫煙習慣、身長、BMI、身体活動量、1日あたりの座っている時間、食生活などに関する情報。また、糖尿病、高血圧、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、抑うつ、癌、長年患っている疾患の有無を確認しています。

 そして、握力が5kg減る当たりの補正後の総死亡率、各疾患の発症率、握力と年齢には相関が見られました。(例外的に、男女の肺癌死亡率、前立腺癌死亡率、女性の大腸癌発症率、男女の肺癌発症率、前立腺癌の発症率は握力で差がありません。)
これらの結果から、握力の低下は、総死亡率の増加、特定疾患の発症率と疾患特異的死亡率の増加と関係していました。
握力は血液検査などが行えない場所でも測定ができることから、今後はより有効な活用法についての研究が期待されます。


 尚、​当サロンでのアロマトリートメントや整体​の施術後にも、握力の改善は常時確認できています。
定期的な自然療法での施術は、健康で長生きするためにはとても重要であると確信しています。

ピンククレイ石鹸

JAAトップインストラクター・整体師・
上級心理カウンセラーのなだです。
いつも有難うございます(^^♪


寒さから運動不足となり、体が硬くなったり、体調を崩したりしていませんか。
こう言う時は、ハードな動きは避けて、おうちでできる少しづつのながら運動がお勧めです。


■椅子を使ったテニスボールエクササイス
椅子に座り、足の裏でテニスボールを踏んで、足裏全体をコロコロとマッサージします。
浮腫みやすい足首がスッキリし、冷え性改善も期待できますよ。

■足裏のツボ刺激+三日月のポーズ
立ってテニスボールを足裏のツボに当てながら、ヨガの三日月のポーズをします。
テニスボールを踏んでいる足の方のわき腹を伸ばし、ゆっくり呼吸しながら、三日月のポーズで5カウントを数えましょう。
http://goo.gl/nlN01g

■舌ベロエクササイスで小顔に
舌の付け根が少し突っ張るぐらいに、舌で歯茎をなどるように、くるくると回します。頬の内側も、舌で押し出すようにしながら、くるくるとなるべく大きく回すのがポイント。より効果がアップします。
内側から頬のあたりを押し出すように回せば、ほうれい線対策にも。顔のむくみも取れ、顔が引き締まってきます。
スマホをしたり読書をしたりしながらできる「舌ベロエクササイズ」。モデルさんのような小顔になれるかも。
https://dosports.yahoo.co.jp/column/detail/201802020011-spnavido

■あいうべ体操
口を出来るだけ大きく開けながら「あ」「い」「う」「べ(べ~と舌を出す)」の動作をすると、下あごを支える舌筋と口まわりの表情筋をストレッチして、舌とフェイスラインを整えてくれます。
顔や首の血行も良くなるそうです。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/15/040600008/041500006/


頑張りすぎない、少しづつのストレッチの積み重ねも、健康管理に大いに役立つでしょう。

JAAトップインストラクター・整体師・
上級心理カウンセラーのなだです。
いつも有難うございます(^^♪



人は足が衰え歩けなくなり、
自分で行きたいところに行けなくなると
精神的に落ち込み、意欲を消失し
食欲も落ち、全身が弱って来ます。

足は心臓から一番遠いため
血液の流れが滞り勝ちなのです。

そのため、膝が変形したり、
フクラハギが浮腫んだり、
踵痛といった症状が現れます。



【踵ケアの仕方】

1)踵の3点の指圧は、踵の内側からと
外側からの両方から指圧します。

2)足の内側の腰椎に当たる部分の反射区も
親指を使い、指圧して下さい。


IMG_1609


こちらのスリッパは、
ダイソーで見つけた「踵と足裏ケア」用の
スリッパです。

通常のスリッパの踵部分が無くて、
丸い出っ張った部分が
土踏まずを刺激してくれます。


IMG_1612


踵を落とし込みながら歩き、
足裏の筋肉を鍛えてくれます。
思ったより効きますよ。


踵ケアをすることで、冷え性改善効果も
期待できます。
比較的自分で容易にできるケアなので、
日常生活に是非取り入れてみて下さい。

JAAトップインストラクター・整体師・
上級心理カウンセラーのなだです。
いつも有難うございます(^^♪



年齢を重ねると共に、
運動不足からの足腰の痛みや
体調不良で悩まされるようになってきます。


寝たきりにならないためにも
フクラハギやカカトをケアして、
しっかりと自分の脚で歩きたいものです。


私が取り入れている
足裏とフクラハギの筋肉を鍛える体操
をご紹介したいと思います。


カカトの上下運動は、
皆さんご存知の方も多く、
実践されている方も多いかと思います。


いつものカカトの上下運動
少しグレードアップさせたストレッチが
とても効果的なのです。


カカトの上下運動
通常、平坦なところで行います。
その運動をカカトが浮く体制にして、
爪先だけで立ちます。


そして、
カカト部分を爪先よりもグッと下げる
ようにします。


初めは少しキツいかもしれませんが、
カカト部分を下げる角度を大きくしていくことで、
足裏やフクラハギの筋肉が鍛えられ
ます。


今まで敬遠していたカカトの高い靴を
若い頃のように、履けるようになれますよ。
お試し下さいね。

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします絵文字



昨年は、公私共に多忙で、何かと至らないところもあり、
ご近所始め、周囲の皆様にご迷惑をお掛けすることも多々あり、
反省しきりです絵文字絵文字絵文字
今年もお世話になることも多いかと思いますが、何卒
よろしくお願いします。絵文字


さて、当スクールのスクール(セラピスト養成)
整体の資格取得講座につきまして、既に多くの方が資格を取得され、
開業されている方もいらっしゃいます絵文字


整体の資格取得講座が、
2015年度より、高等学校より初めて『履歴書に記載できる資格』
として認定されました。


従いまして、自宅サロンとして開業や、インストラクター
として開校
もできます。
新年を迎え、「何か手に職を付けたい」「家族の健康管理をしたい」
等お考えの方に是非、お勧め致します。


お申し込み、お問合せをお待ちしています。
絵文字0856-27-1784
絵文字nada.aroma@gmail.com

JAAトップセラピスト・整体師
上級心理カウンセラーのなだです。
いつも有難うございます(^^♪



お天気に恵まれたゴールデンウィークも終わり
ましたね~
「今日からお仕事」
という方も多いことでしょう。


そして、五月病と言われる、
プチ鬱に成り勝ちな季節です。


いつも施術時やカウンセリング時に感じるのは、
プチ鬱の方にも、人それぞれの原因が
考えられます。


鬱の環境要因
・家族や親しい人の死亡
・人間関係のトラブル
・家庭内不和
・PM2,5などの汚染された空気
・電磁波の影響と地磁気不足

鬱の身体的要因
・慢性的な疲労
・ホルモンバランスの変化
・脳血管障害、癌などの病気
・降圧薬、経口避妊薬などの服用
・交通事故の後遺症


交通事故の後遺症は、
20~30年経過してからも起こる方は多いです。


ご本人がすっかり忘れてしまったころ、
慢性的な頭痛や体のコリ、
または鬱として現れたりします。


事故に遭われたクライアント様は、
背中に触れると、
鉄板のようにガチガチの筋肉があります。


『交通事故に遭われたことがありますか?』
とお尋ねすると、
『もう、随分前のことですが…』と
仰るのです。


こんなにもガチガチの筋肉では、
頭痛や体のコリで辛いのは当然ですね。


「整体とアロマセラピーを融合した施術」
を2~3回受けていただくと、
随分と改善が見られるようになります。
(改善には個人差があります。)


整体だけでも、アロマセラピーだけでも
改善は難しいでしょう。


慢性的な頭痛や体のコリでお悩みの方は、
是非一度、当サロンの
「整体とアロマセラピーを融合した施術」
をお試し下さい。


TEL:090-3179-3152
mail:nada.aroma@gmail.com

サロンメニューの一つの『足踏み整体』は、
即効性があると、かなり辛いコリや痛みの方にも、
「スッキリした~絵文字」と、ご好評いただいています絵文字


今回は、皆様にもっと気軽に施術を受けていただきたいと、
施術価格を値下げすることにしました絵文字


お問合せ、ご来店をお待ちしています絵文字
絵文字090-3179-3152