JAAトップインストラクター・整体師・
上級心理カウンセラーのnadaです。
いつも有難うございます(^^♪
クライアント様のお悩みの中で、
肩凝りでお悩みの方は多く、
その肩凝りの原因は、
肩甲骨の機能が低下していることから
くる場合が少なくないのです。
肩甲骨は大きな三角形で背中に位置していて、
肩甲骨の胸側に、隙間に筋肉を挟んで胸郭と
つながっています。
胸郭はあばら骨で、心臓や肺などの臓器を
鎧のように守りつつ、
呼吸をコントロールしています。
両腕を上げてバンザイをする時には、
二の腕の上腕骨と肩甲骨だけでなく、
胸郭が柔軟に動くことも大事になってきます。
胸郭を動かす筋群は肩甲骨だけではなく、
上下に配列するあばら骨同士の間の肋間筋や、
前面の胸部の筋肉などもあります。
ネコ背やスマホ巻き肩では、肩凝りだけでなく
胸椎や胸郭も丸く固く縮こまり、
胸背部の筋肉が動かず、呼吸は浅くなります。
胸椎は頸椎と腰椎の間にある12個の骨からなり、
12対の肋骨と連続しています。
胸椎はほとんど動きません。
深呼吸で胸郭を広げ胸背部の動きを出し、
肩甲骨の機能が上がり五十肩にも効果的です。
☆☆――――――――――――――――☆☆――――☆☆――――
イギリス「ベース・フォーミュラ」社のエッセンシャルオイル、キャリアオイル」は、
1回の抽出量ごとにオイルの分析試験を実施して品質を明確にするなどきめの細かい取り組みをしています。
☆☆――――――――――――――――☆☆――――☆☆――――
シアバター・オーガニック 未精製 30g 100g 500g 5kg
シアの木の実から採れた天然の油脂。
常温では固形ですが、体温で溶けますので、お肌につけた後はしっとり。
リップクリームや保護効果の高い石けん、蜜蝋クリームに。
| 09:07

前の記事
2022年10月01日

次の記事
2022年10月17日
コメント